【my辞書】古文を読む「怪し」「賤し」(あや・し)

【怪し】あや・し
形容詞
シク活用

未然形:(く)・から
連用形:く・かり
終止形:し
連体形:き・かる
已然形:けれ
命令形:かれ

[意味]
①不思議だ。神秘的だ。
②おかしい。変だ。
③みなれない。もの珍しい。
④異常だ。程度が甚だしい。
⑤不都合だ。
⑥不安だ。気がかりだ。

【賤し】あや・し
[意味]

①身分が低い。
②みっともない。見苦しい。

《ご案内》『枕草子・目次』のページはこちら!!

《メモ》古文の基本事項のページはこちら!!

You cannot copy content of this page

タイトルとURLをコピーしました