my辞書 古文

my辞書 古文

【my辞書】古文を読む「妬し」「ねたし」

【妬し】ねた・し 形容詞シク活用 未然形:(く)・から連用形:く・かり終止形:し連体形:き・かる已然形:けれ命令形:かれ ①羨ましくねたましい。ねたましく思われる程すばらしい。②憎らしい。残念である。くやしい。 《ご案内》『枕草子・目次』の
my辞書 古文

【my辞書】古文を読む「怪し」「賤し」(あや・し)

【怪し】あや・し形容詞シク活用 未然形:(く)・から連用形:く・かり終止形:し連体形:き・かる已然形:けれ命令形:かれ ①不思議だ。神秘的だ。②おかしい。変だ。③みなれない。もの珍しい。④異常だ。程度が甚だしい。⑤不都合だ。⑥不安だ。気がか
my辞書 古文

【my辞書】古文を読む「恥づかし」

【恥づかし】はづか・し 形容詞シク活用未然形:(く)・から連用形:く・かり終止形:し連体形:き・かる已然形:けれ命令形:かれ ①気が引ける。気恥ずかしい。②こちらが恥ずかしくなるほど立派な。優れている。 《ご案内》『枕草子・目次』のページは
my辞書 古文

【my辞書】古文を読む「り」「れ」

【り】助動詞ラ変型四段動詞の命令形とサ変動詞の未然形に付く。 未然形:ら連用形:り終止形:り連体形:る已然形:れ命令形:れ ①(完了)~した。~てしまった。②(存続)~ている。~てある。~し続けている。 【れ】完了の助動詞「り」の已然形・命
my辞書 古文

【my辞書】古文を読む「か」

【か】終助詞体言および活用語の連体形に付く。①(詠嘆)~なぁ。 【か】接尾語性質・状態を表わす語に付いて、形容動詞の語幹を作る。「しずか」 【か】係助詞 種々の語に付く。①(疑問)~か。②(反語)~か、いや~ではない。 ※係り結びを作る。係
my辞書 古文

【my辞書】古文を読む「人並みなり」

【人並みなり】形容動詞ナリ活用 未然形:なら連用形:なり(に)終止形:なり連体形:なる已然形:なれ命令形:なれ 世間並みだ。普通の人と同様だ。 ※人並み並みなり⇒強調。意味は同じ。 《ご案内》『枕草子・目次』のページはこちら!!

You cannot copy content of this page