my辞書 古文

my辞書 古文

【my辞書】古文を読む「謗る」

【謗る・誹る】そし・る他動詞ラ行四段活用 ら・り・る・る・れ・れ 悪く言う。非難する。けなす。 《ご案内》『枕草子・目次』のページはこちら!!
my辞書 古文

【my辞書】古文を読む「む」

【む】む(ん)助動詞活用語の未然形に付く。 未然形:●連用形:●終止形:む(ん)連体形:む(ん)已然形:め命令形:● ①(推量)~だろう。~う。②(意思)~(し)よう。(する)つもりだ。③(仮定)~としたら。~であろう。④(婉曲)~ような。
my辞書 古文

【my辞書】古文を読む「舎人」

【舎人】とねり名詞①天皇・皇族などの身近に仕えて、護衛・雑役などに携わる役人。②牛車を引く牛飼い。馬の育成をするもの。 《ご案内》『枕草子・目次』のページはこちら!!
my辞書 古文

【my辞書】古文を読む「中宮」「中宮定子」

【中宮ちゅうぐう】本来の意味は皇后の住居。転じて、天皇の妻たちを指すようになる。皇后の呼称の一つ。 【中宮定子】藤原定子(ふじわらのていし/さだこ):平安時代中期(977~1001年)第66代天皇・一条天皇の皇后 《ご案内》『枕草子・目次』
my辞書 古文

【my辞書】古文を読む「たらむ」

【たらむ】たら・む連語~であるだろう。~ているだろう。~したような。※ためらって推量する。 《ご案内》『枕草子・目次』のページはこちら!!
my辞書 古文

【my辞書】古文を読む「こちたし」「言痛し/事痛し」

【こちたし】言痛し/事痛し形容詞ク活用 未然形:(く)から連用形:(く)かり終止形:し連体形:き・かる已然形:けれ命令形:かれ ①煩わしい。うるさい。②甚だしい。度を越している。たくさんだ。③仰々しい。大袈裟だ。 《ご案内》『枕草子・目次』

You cannot copy content of this page